プロジェクト紹介

ウミガメの保護と研究にご協力くださいー学生サポーターが紹介するプロジェクトその13完

ギブワン学生サポーターの川亦です。  今回、私が紹介するのは以下の3つのプロジェクトです。学生サポーターによる紹介は、ひとまずこれが最後です。 ①ウミガメ類を保全するための調査支援(日本ウミガメ協議会)  日本ウミガメ協議会は、世界の海に生...
プロジェクト紹介

親子で楽しめるおもちゃ美術館の一口館長になりませんか?ー学生サポーターが紹介するプロジェクトその12

ギブワン学生サポーターの河野です。  私が今回新たに紹介するのは、以下の3つのプロジェクトです! ①東京おもちゃ美術館『一口館長』募集中(芸術と遊び創造協会)  東京おもちゃ美術館は、戦前にドイツの建築家によって設計された新宿区にある美術館...
プロジェクト紹介

助けを必要とする人の自立を支援しませんか?-学生サポーターが紹介するプロジェクトその11

ギブワン学生サポーターの多田です。 今回私がピックアップした団体を3つ紹介いたします! ①マラソンを通じての障害者支援を地域と共に~障害者の健康作り、社会参加、自立支援、だれもが支え合うことで主体的に参加できる社会への促進を図る (ぽっかぽ...
プロジェクト紹介

不登校・ひきこもりの子どもに修学旅行を届けませんか?ー学生サポーターが紹介するプロジェクトその10

ギブワン学生サポーターの石綿です。 今回、私が紹介させていただくのは、以下の3つのプロジェクトです。 ①一人でも多くの不登校・ひきこもりの子どもに修学旅行を!(アスイク) アスイク提供  コロナ禍では、不登校や中退した子どもたちに向けたフリ...
プロジェクト紹介

本の力で南アフリカの子供たちの未来を広げませんか?ー学生スタッフが紹介するプロジェクトその9

ギブワン学生サポーターの大久保です。  今回私が紹介したいプロジェクトは以下の3つです。 ①南アフリカの子供たちに英語の本を届けましょう!(TAAA)  南アフリカの識字率は依然として低いままです。このプロジェクトは本の配布から本の扱い方ま...
プロジェクト紹介

寄付を通じて、海洋プラスチック削減に協力してみませんか?ー学生サポーターが紹介するプロジェクトその8

ギブワン学生サポーターの尾崎です。 私が、関心や興味を持ったり、活動に共感した団体のプロジェクトを紹介していきます。今回、私が紹介したいのは、以下の3つのプロジェクトです。 ①海洋プラスチック削減プロジェクト(おおいた環境保全フォーラム) ...
プロジェクト紹介

「リトルベビー」を育てるお母さんの支援をしませんか?ー学生サポーターが紹介するプロジェクトその7

ギブワン学生サポーターの河野です。学生サポーターが、関心や興味を持ったり、活動に共感した団体のプロジェクトを、順次紹介していきます。  私が今回紹介するのは、以下の3つのプロジェクトです。 ①小さな赤ちゃんのご家族の辛い気持ちを軽くし、自分...
プロジェクト紹介

一人の学生、一人の女性の自立を応援してみませんか。-学生サポーターが紹介するプロジェクトその6

ギブワン学生サポーターの多田です。 今回私がピックアップした団体を3つ紹介いたします! ①給付型奨学金(年間36万円)を支給しています  ~2017年度10名・2018年度12名・2019年度13名・2020年度12名~(クロサワ育成財団)...
プロジェクト紹介

「寄付」を通じて耳の聞こえない子供たちの成長を支援しませんか?ー学生サポーターが紹介するプロジェクトその5

ギブワン学生サポーターの山﨑です。  今回紹介したいプロジェクトは以下の3つです。 ①耳の聞こえない子どもが耳の聞こえる子どもと同じように力を発揮し活躍できる社会を目指すプロジェクト(バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター)  耳の...
プロジェクト紹介

誰もが暮らしやすい社会に貢献しませんか?-学生サポーターが紹介するプロジェクトその4

ギブワン学生サポーターの大塚です。 今回私が紹介したいのは、以下の3つのプロジェクトです。 ①緊急に住まいを必要とする人への生活支援(ささえる)  ホームレスやDV被害者など、緊急に住まいを必要とする人々を対象とした生活支援を行うために、シ...